難解なテーマを理解しやすく表現、テレビ番組内で使用されるマンガ・イラストを制作

表現品質強化
NHK(日本放送協会)
難解なテーマを理解しやすく表現、テレビ番組内で使用されるマンガ・イラストを制作
ChatGPTの黒幕!?大規模言語モデルってなんなん?
テレビ番組内で使用、WEBサイトに掲載されるマンガ・イラストを制作
目的
内容の理解促進
掲載媒体
WEBサイト、テレビ番組
CLOSE

レジカスタジオでは、2023年7月14日 放送のNHK総合『漫画家イエナガの複雑社会を超定義』番組内で使用されるマンガ素材を制作しました。

今回のテーマは「ChatGPT」。作中のマンガ・イラストはLEGIKAが運営するマンガ家育成事業「トキワ荘プロジェクト」の吉井隆悟さんが担当しました。

「ChatGPT」という2023年最も注目されたテーマを少年マンガ風に仕上げました。

※本ページに掲載している画像はすべて吉井隆悟さんによるファンアートです。実際のマンガは下記リンクよりご覧ください。
ChatGPTの黒幕!?大規模言語モデルってなんなん?

NHK(日本放送協会)
『漫画家イエナガの複雑社会を超定義』
今とても気になるけど複雑な社会事象を人気俳優・町田啓太の魅力あふれる一人語りのプレゼンドラマとマンガやCGを駆使した斬新な映像のコラボで神解説。 圧倒的なスピード感とわかりやすさで20代30代視聴者の心を掴む、新たな形の社会情報エンターテインメント番組。(番組公式サイトより引用)