漫画制作サービス

レジカスタジオについて

レジカスタジオが提案する「戦略的漫画制作サービス」は、企業団体の真の狙いから、漫画を活用した問題解決を実現する戦略ブティック型サービスです。

Feature #1
事業会社の問題解決に精通したディレクター

レジカスタジオでは、一般企業でマネジャー・リーダーとして活躍していたディレクターが担当します。

事業会社での問題解決に精通していることで、お客様ご自身が認知していない問題へのアプローチを含め、様々な問題を解決するアイデアをご用意します。

Feature #2
信頼できる漫画制作クリエイター

漫画家シェアハウス「トキワ荘プロジェクト」や漫画制作を学べるプロスクールの運営など、15年以上漫画家育成に取り組み、200名以上のプロ作家を生んできたネットワークを生かして信頼できるクリエイターが制作に当たります。

作家の特性、絵柄、技能、制作スピード等の条件から、ベストな人選でお客様の戦略的漫画制作をサポートします。

Feature #3
真の問題解決につなげる多様な表現方法

レジカスタジオでは、伝えたい相手や内容に応じて、最適な表現方法を検討し、一気通貫で実行可能です。

漫画作品づくり以外にも漫画動画化(簡易アニメ化)、イベント資料化、オフィス内での展示、漫画家のアイデア・表現活用などにも対応します。

具体的な漫画の制作事例をこちらからご覧いただけます。
漫画制作事例

戦略的漫画制作を活用するメリット

1商品・サービスの「物語」を表現する

消費者が多くの情報に触れ、多くの発信をしていくことが可能な時代を迎えています。企業団体にとっては、商品・サービスの単純な善し悪しだけでなく、背景にある「物語」(ナラティブ)も含め、高い共感性を持つ商品・サービスを提供することの必要性が高まっています。漫画表現は、顧客心理をつかむナラティブなアプローチ手段として高い効果を生むことができます。

2短時間で伝達・拡散する

多くのメディアや娯楽が存在する中で、消費者の持つ時間の奪い合いが激しくなっています。漫画は、短時間で深いメッセージを伝えられる手段の代表格と言えるものであり、SNSと合わせることで、瞬く間に拡散していく効果も期待されます。

3統一感のあるブランディングに貢献

制作した漫画やイメージを、サービス等で展開するだけでなく、自社サイト、ダウンロード資料、イベント配布資料、公式SNS、オフィスデザイン等の幅広いシーンで利用することができ、統一感のある形でのブランディングづくりに貢献することができます。